外構工事・各種相談

before

 土、砂利の手間のかかる駐車場や玄関周りのちょっとした植栽。 

after

 簡単なアイデアとデザインで一新。雑草に悩んでいた土の玄関前のアプローチもインターロッキングブロックで違った仕上がりになります。

before

 隣家や道路からの視線が気になり、プライベートが確保されていませんでした。

after

 目隠しフェンスの設置でプライベートが確保されました。(通風タイプ)

before
 お客様ご自身では手入れが難しく危険な高さまで伸びた庭木。

after
 約5mにまで伸びた樹木の伐根と伐採。チャドクガの毛虫が群生する樹木も伐採しました。夏季の危険な蜂の心配も無くなりました。

before
 ウッド(木製)デッキは新品で出来上がった時は綺麗なのは当然ですが、メンテナンスに非常にコストと手間がかかり最終的には木が腐り解体する事が多々あります。相談件数は一番多いアイテムです。

after
 デッキ下の草刈りが無くなりました。防腐剤や塗装等の手間も一切無くなり丈夫で安心です。タイル仕上げも可能です。

before
 手入れの出来なくなった庭木は危険生物の住処にもなります。様々なトラブルにも繋がります。

after
 樹木の伐根から大きな庭石までも処分可能です。駐車スペースを確保し近隣への蜂などの心配事も無くなりました。

before
所有する自動車が増え、駐車スペースが足りなくなりました。

after
ブロック塀を解体・撤去し庭木の伐根をして土間コンクリートにより駐車スペースを確保。目地の仕上がりも美しく、勾配も無理なく計算されています。

まだ記事がありません。